
限られた空間に、驚きの“昇降スペース革命”。
狭い空間に暮らすストレスを、一つの階段が一瞬で解決してくれるとしたら——。OG技研の小型収納式階段は、そんな驚きを日常にもたらします。
使わないときはすっきり折りたたまれ、必要なときだけスマートに姿を現す設計は、限られたスペースを最大限に活かす“昇降スペース革命”。安全性や耐久性も確保されているため、家族みんなが安心して使えます。
生活の自由度を広げ、毎日の動線をもっと快適にする、この小さな階段がもたらす大きな変化に、多くの人が注目しています。
OG技研 歩行練習用階段 GH-455|安全・効率的な歩行リハビリの会社概要と仕様を紹介
オージー技研株式会社ついて
1949年創業以来、OG技研は「限られたスペースを最大限に活用する」という理念のもと、小型階段や折りたたみ式階段など、革新的な昇降機器を開発してきました。
安全性と耐久性を追求するだけでなく、住宅のインテリアに調和するデザイン性も重視され、多くの家庭や建築現場で採用されています。
長年の研究開発で培った技術力は、収納式階段の利便性をさらに高め、暮らしの自由度を広げる重要な存在に。OG技研は、単なる階段メーカーではなく、限られた空間を生かす“空間ソリューション企業”として、これからも注目されています。
GH‑455の主な仕様
| 項 目 | 仕 様 |
|---|---|
| 外形寸法 | 980 (W) × 2990 (L) × 1170〜1500 (H) mm |
| 質量 | 約 172 kg |
| 階段 | 200 mm × 3段・150 mm × 4段 |
| 手すり幅 | 750 mm |
| 手すり径 | φ 34 mm |
| 手すり高さ(踏み面から) | 570 mm、680 mm、790 mm、900 mm(調整可能) |
| 踊り場高さ | 600 mm |
| 踊り場踏み面寸法 | 850 (W) × 850 (D) mm |
| 踏み面寸法(ステップ) | 780 (W) × 300 (D) mm |
| 材質(本体) | スチール + ノンスリップビニールシート(踏み面) |
| 手すり材質 | スチール(粉体塗装) |
| 設置条件 | 天井高:最低 2.4m 以上(推奨:2.6m) |
収納時↓

使用時↓

歩行機能回復をサポート|どんな特徴と機能があるのか?
- 自然な歩行環境を再現
踏み面に支柱がなく、手すりの形状も実際の階段に近いため、日常生活に直結した歩行練習が可能です。 - 手すり高さの4段階調整
570/680/790/900mmの4段階で手すりの高さを変えられるため、利用者の体格やリハビリ段階に合わせて最適なサポートが得られます。 - 滑りにくいノンスリップ踏み面
踏み面にはノンスリップ加工が施されており、転倒リスクを抑えながら安心して歩行訓練が行えます。 - 頑丈なスチール製フレーム
本体はスチール製で安定性が高く、長期間の使用にも耐えられる設計です。 - 踊り場付きで多様な練習が可能
段差の上り下りだけでなく、方向転換や転移動作の練習も可能で、幅広いリハビリニーズに対応します。
GH-455を導入するとどんな利点があるの?
1.実際の階段に近い体験が可能
リハビリ後の生活動作への移行がスムーズになり、歩行回復の実感が得やすくなります。
2.段差や高さの違うステップで応用練習
歩幅や足の運び方を調整する練習に適しており、多様な歩行パターンに対応できます。
3.利用者に合わせた手すりサポート
高齢者や身体機能が低下している方でも、手すりを活用して安全に練習できます。
4.安全性の高い設計
滑り止めや安定構造により、転倒リスクを抑えながら反復練習が可能です。
5.施設での長期利用に適した耐久性
頑丈なフレームにより、日々のリハビリプログラムで長期間安心して使用できます。
安全で効果的なリハビリに!GH-455歩行練習用階段の全体解説
リハビリ施設や在宅リハビリで歩行回復を目指す方にとって、OG技研のGH-455歩行練習用階段は、安全性と実践性を兼ね備えた理想的な製品です。滑りにくい踏み面や調整可能な手すり、安定したスチール製フレームにより、段差昇降や方向転換など多様な歩行動作を安心して練習できます。
施設での導入はもちろん、自宅でのリハビリにも活用可能で、利用者の自立と安全をしっかりサポートしてくれます。
歩行練習用階段GH-455の導入を検討することで、リハビリ効果を最大化し、利用者の生活の質向上につなげることができます。
気になる方はぜひ一度、導入や詳細について問い合わせてみてください。
よくある質問Q&A
-
歩行用練習階段は買取してもらえますか?
-
はい、状態が良ければ買取対象となります。
歩行訓練や段差昇降の練習に使われる「リハビリ用階段」は、介護施設やリハビリ事業所で再利用ニーズがあります。
-
買取対象になりやすい歩行用練習階段にはどんな条件がありますか?
-
メーカーや型番が明確で、業務用リハビリ機器として販売された製品で、手すり・滑り止め・高さ調整機能等が正常に動作する等、構造がしっかりしており、安全基準を満たしている製品は買取の可能性が高くなります。
-
買取してもらえない歩行用練習階段もありますか?
-
メーカーや製品名が不明で、安全基準が確認できない、長年使用して劣化やぐらつきがある、部品欠損等の製品については安全性・衛生面の観点から再販売ができませんので買取が難しいことがあります。
-
買取を依頼する際に準備しておくことはありますか?
-
メーカー名・型番・サイズを確認しておいたり、取扱説明書や購入時の書類があれば用意しておくと、買取をスムーズに行うことができます。
キミドリなら何でも揃います
キミドリ各店舗のインスタアカウントをチェック!
ひとり暮らし向けのお手頃でコンパクトな商品から、ファミリー向けのメーカーモノのハイクオリティーな商品まで幅広い品ぞろえの学南町店!
2フロアで構成された店内は、1階と2階でまったく異なる雰囲気。色々なものに触れることのできる倉敷松島店!
尖りに尖ったラインナップで店内をくまなく楽しめる古道具キミドリ!
一般的なリサイクルショップとは一味違う
個性あふれる3店舗、ぜひお越しください!
簡単LINE査定でスピーディーなご予約を

買取査定専用公式アカウントに写真を送っていただくだけで最短即日査定!
岡山県内は無料で出張買取いたします。
(一部例外あり)
出張買取の予約まで完結、あとは作業日を待つだけ!
もちろん査定のみのご利用もOK!
まずはお友だち登録よろしくお願いします!

