
3月19日は「ミュージックの日」。語呂合わせで「ミュー(3)ジック(19)」というわけですが、音楽って生活に欠かせないですよね。通勤中、家でくつろぐとき、作業をするとき。人によっては部屋の雰囲気に合わせてプレイリストを変える、なんて人もいるかもしれません。
でも、部屋の雰囲気を決めるのは音楽だけじゃない。家具や収納の配置、持ち物の量によっても居心地の良さが左右されます。特にワンルームの一人暮らしでは、「どれくらいの収納が適正か?」が重要なポイント。増え続ける荷物に対応できるか、逆に収納が多すぎて部屋が狭くなっていないか。これを考えずに家具を選ぶと、あっという間に「圧迫感のある部屋」のできあがりです。
収納スペースの最適な量、考えたことありますか?
収納は多ければいいわけじゃない
「収納スペースは広ければ広いほどいい!」と思っている人、結構多いんじゃないでしょうか。でも、実は収納が多いとデメリットもあります。まず、スペースを取りすぎて部屋が狭くなる。さらに、収納が多いことで余計なモノを増やしてしまう、という落とし穴も。
特にワンルームの場合、限られた空間をどう活かすかが重要です。例えば、壁一面の大型収納を入れてしまうと、それだけで部屋が圧迫されてしまいます。収納が多いことで「とりあえず何でも取っておこう」となり、不要なものまで抱え込んでしまう可能性も。
じゃあ、どれくらいの収納が適正?
収納スペースの目安としてよく言われるのは、部屋の約25~30%。例えば、6畳のワンルームなら、クローゼットやシェルフなどを含めて1.5畳~2畳くらいがちょうどいいラインです。それ以上増やすと、収納が部屋を圧迫する原因に。
でも、ただ収納を減らせばいいわけでもなく、これから増える荷物も考えないといけません。例えば、一人暮らしを始めたばかりだと、生活に必要なアイテムを揃えていく段階。最初は少ない荷物でも、服が増えたり、趣味の道具が増えたりして、思っている以上に収納が必要になってくることもあります。
だからこそ、最初から収納をパンパンにするのではなく、「これから増えるスペース」も考慮して収納を選ぶことが大事なんです。
収納が足りなくなる前に!デッドスペース活用術
収納は必要だけど、部屋を狭くしたくない。そんなときは、デッドスペースをうまく活用するのがコツです。
✅ ベッド下収納
ベッドの下は意外と広い収納スペースになります。収納ケースを使えば、季節外の衣類やあまり使わないものをスッキリ片付けられます。
✅ 壁を活用する
壁に取り付けられる収納ボードやフックを使えば、床にモノを置かなくても収納が確保できます。本棚を壁付けにすれば、スペースを無駄にせずに収納できますね。
✅ 突っ張り収納
賃貸でも使える突っ張り収納を活用すれば、クローゼット代わりになったり、壁面収納が作れたりと便利です。
✅ 折りたたみ収納
不要なときは畳んでしまえる収納アイテムを選べば、必要なときだけスペースを確保できます。特に狭い部屋では、柔軟に収納が変えられると便利です。
収納は「これからの生活」まで考えるのがポイント
収納の適正量を考えるときに大事なのは、「今の荷物」だけを見ないこと。これから増える荷物のことも考えて、余白のある収納計画を立てるのがポイントです。
例えば、「今は服が少ないけど、これから増えそう」なら、今すぐパンパンに収納を埋めるのではなく、あとから増やせるスペースを確保しておく。逆に、趣味のアイテムをたくさん持っているなら、それに合わせた収納を考えるのもアリ。
収納を考えることは、単にモノを片付けるだけでなく、自分の暮らしをどうデザインするかということでもあります。
収納家具を探すなら「キミドリ」へ
ワンルームに合う収納家具を探しているなら、リユース家具を上手に活用するのも手。キミドリには、オシャレで実用的な収納家具が揃っています。
✔ 手ごろな価格で、予算を抑えられる
✔ ヴィンテージ家具やデザイン家具が見つかる
✔ 収納とインテリアの両方を楽しめる
「収納家具を探しているけど、どれを選べばいいかわからない…」という人は、一度キミドリを覗いてみると、ちょうどいいものが見つかるかもしれません。
収納を制する者は、ワンルームの快適さを制する!
せっかくなら、暮らしやすい収納計画を立てて、スッキリ快適な部屋を作っていきましょう!
キミドリ各店でも販売中
キミドリ各店舗のインスタアカウントをチェック!
ひとり暮らし向けのお手頃でコンパクトな商品から、ファミリー向けのメーカーモノのハイクオリティーな商品まで幅広い品ぞろえの学南町店!
2フロアで構成された店内は、1階と2階でまったく異なる雰囲気。色々なものに触れることのできる倉敷松島店!
尖りに尖ったラインナップで店内をくまなく楽しめる古道具キミドリ!
一般的なリサイクルショップとは一味違う
個性あふれる3店舗、ぜひお越しください!
簡単LINE査定でスピーディーなご予約を

買取査定専用公式アカウントに写真を送っていただくだけで最短即日査定!
岡山県内は無料で出張買取いたします。
(一部例外あり)
出張買取の予約まで完結、あとは作業日を待つだけ!
もちろん査定のみのご利用もOK!
まずはお友だち登録よろしくお願いします!
