ブルーグレーの壁に沿って配置されたL字型のモダンなソファと、壁面に取り付けられた白いディスプレイ棚。シンプルな時計や書籍、花瓶などがバランスよく飾られており、洗練された北欧風リビングを演出している。

5月6日は『コロッケの日』。

「コ(5)ロ(6)」の語呂合わせにちなんで制定されたこの日は、
“身近なものを見直す”きっかけとしてもぴったりの日。

ソファも、実はそんな“身近だけど見落とされがちなこと”の宝庫です。
とくに今回は、**「背もたれの高さ」と「座面の深さ・高さ」**という、
座り心地に直結するのに選び方が難しいこの関係について、暮らしに落とし込んで考えてみましょう。


ソファの「座り心地」は、背と座のバランスで決まる

  • 背もたれが高い → 首・肩まで支えてくれる/空間に圧迫感が出やすい
  • 背もたれが低い → 部屋が広く見える/長時間は疲れやすい
  • 座面が深い → 足をのばしたり寝転べる/小柄な人には不向き
  • 座面が浅い → 立ち上がりやすく、姿勢が保ちやすい/くつろぎ感はやや弱め

どれが良い悪いではなく、“どう座るか・誰が座るか”で正解が変わるというのがポイントです。


家族構成や使い方に合わせた「ちょうどいいバランス」って?

▽ 小柄な女性/ご高齢の方が中心の家庭

→ 座面は“浅め”&“高め”の方が、立ち上がりやすくて膝にやさしい
→ 背もたれは肩までで十分。むしろ高すぎると首が落ち着かないことも

おすすめ構成:背60〜70cm/座面高40cm前後/座面奥行き50〜55cm


▽ 長時間くつろぐ/映画・ゲーム・うたた寝多め

→ 深く腰かけて、足を投げ出せるくらいの“奥行き”が重要
→ 首まで支えてくれる高い背もたれで“完全リラックス型”に
→ ただし空間が狭いと圧迫感が出やすいので注意

おすすめ構成:背75〜85cm/座面高35〜40cm/座面奥行き60〜70cm以上


▽ 子どもも含めたファミリー世帯

→ 背もたれはそこまで高くなくてもOK。むしろ“背クッションの柔らかさ”が重要
→ 座面の高さは40cm前後が標準的で扱いやすい
→ クッションを足せば座面の調整もできるので、「素の設計」が柔軟性あるタイプが理想

おすすめ構成:背65〜75cm/座面高38〜42cm/座面奥行き55〜65cm


実際の座り方をイメージして選ぶのが正解

  • ソファの端にちょこんと座るタイプ → 座面浅め・背もたれ低めが快適
  • 背に深くもたれて足をあげたいタイプ → 座面深め・背もたれ高めが◎
  • 床に座ってソファに寄りかかるタイプ → 背もたれは重く・高いものを

「見た目」ではなく、「どう使うか」で選ぶことが、後悔しないコツです。


キミドリでは、体格・座り方に合ったソファ選びもご提案しています

  • 店頭では実際に座って体感できるソファが多数
  • 座面高・奥行き・背の支え具合など、写真ではわかりにくい部分も実物でチェック可能
  • 一点モノ中心なので、「出会ったときがタイミング」なソファが多めです

今お使いのソファ、そろそろ買い替えタイミングかも?

  • クッションがへたってきた
  • 背もたれが頼りなく感じる
  • 体勢に無理が出てきた気がする

そんな方は、買い替えついでに買取査定もぜひご相談ください。
キミドリでは、10年以内の家具・家電の買取も行っています(状態によって変動あり)。


背もたれの高さと座面のバランス――
数字だけでは測れない“暮らしのフィット感”を、ぜひ体感してみてください。

キミドリ各店舗のインスタアカウントをチェック

ひとり暮らし向けのお手頃でコンパクトな商品から、ファミリー向けのメーカーモノのハイクオリティーな商品まで幅広い品ぞろえの学南町店!
2フロアで構成された店内は、1階と2階でまったく異なる雰囲気。色々なものに触れることのできる倉敷松島店!
尖りに尖ったラインナップで店内をくまなく楽しめる古道具キミドリ!

一般的なリサイクルショップとは一味違う
個性あふれる3店舗、ぜひお越しください!

公式LINEアカウントでLINE査定もしています

買取査定専用公式アカウントに写真を送っていただくだけで最短即日査定!
岡山県内は無料で出張買取いたします。
(一部例外あり)
出張買取の予約まで完結、あとは作業日を待つだけ!
もちろん査定のみのご利用もOK!
まずはお友だち登録よろしくお願いします!

友だち追加