花柄っていいよねって話│リサイクルショップの一言
2025年4月25日
1974年、日本で初めてファッションショーが開催された日。服装が自己表現になったように、暮らしの中にも“らしさ”を取り入れる動きが当たり前になってきました。 今回はそんな「表現の一部」としての花柄について。家具や食器、布 […]
手触りで家具を選ぶ│リサイクルショップの一言
2025年4月19日
4月19日は『地図の日』。伊能忠敬が最初の測量を始めた日だそうです。歩いて、測って、描いて──そんな地道な積み重ねで日本中の地図が出来上がったというのは、現代ではなかなか想像しにくい話。でも、見えている“全体”を正しく捉 […]
ペンダントライトの吊るし具合│リサイクルショップの一言
2025年4月8日
4月8日は「参考書の日」らしいです。入学や進級を迎えた人が、こぞって本屋で参考書を買う日なのだとか。でも、インテリアには参考書なんてありません。照明ひとつ取っても、正解が載っているページは存在しません。 ということで今日 […]
椅子の高さの重要性│リサイクルショップの一言
2025年4月7日
4月7日は世界保健デー。健康について見直しましょう、という日らしいですが、健康の基本って、実は座ることにもあると思っていて。 座る時間、めちゃくちゃ長いですからね。ご飯、パソコン、ゲーム、テレビ、そしてなんとなくボーッと […]
光で空間が変わるって話│リサイクルショップの一言
2025年4月2日
4月2日。今日は「国際子どもの本の日」らしいです。アンデルセンの誕生日にちなみ、世界各地で子どもの読書推進が行われているそう。子ども向けの絵本って、ストーリーだけじゃなくて色使いも特徴的だったりしますよね。温かい色、寒色 […]