
3月31日は「エッフェル塔の日」。
1889年のこの日、パリのシンボル・エッフェル塔が完成しました。
当時の技術を詰め込んだ鉄骨のシルエットは、まさに機能美の象徴。
で、これが今回のテーマである「男前インテリア」と妙にリンクしてくるわけです。
無骨で、無駄を削ぎ落としたデザイン。
まさに鉄骨むき出しのエッフェル塔のような美しさが、男前インテリアの本質とも言えます。
ただし、ひとつツッコんでおきたいのは、「男前インテリア=男性向け」ではないということ。
むしろ、ヴィンテージ家具やインダストリアルなテイストが好きな人なら、性別問わずハマるスタイルだったりします。
今回は、そんな男前インテリアの特徴と、簡単に取り入れるための小技を紹介していきます。
「男前インテリア」の定義
男前インテリアと聞くと、「メンズっぽい部屋?」と思われがちですが、実際はもっと奥が深い。
特徴をざっくり挙げるとこんな感じ。
✔ 素材感がある(木×鉄×革)
✔ ブラック・ブラウン・グレーなどの落ち着いたカラーリング
✔ 使い込まれた雰囲気のヴィンテージ感
✔ 実用性のある無骨なデザイン(インダストリアル)
要するに、古材のテーブル、アイアンフレームの家具、レザーソファ、コンクリート調の壁など、無骨なカッコよさを演出する要素を取り入れるスタイル。
「ゴテゴテしすぎず、無駄を削ぎ落としたシンプルな空間」。
それが男前インテリアの魅力です。
男前インテリアにする簡単な小技
大掛かりなリノベーションをしなくても、ちょっとした工夫で部屋の雰囲気はガラッと変えられます。
手軽に男前インテリアを取り入れる方法をいくつか紹介します。
① ブラック&グレーをベースにする
男前インテリアの基本は、落ち着いたカラーリング。
ベースとなる色をブラックやグレー、ダークブラウン系にすると、それだけで雰囲気がグッと引き締まります。
・カーテンを黒やチャコールグレーに変える
・ラグやクッションカバーを落ち着いた色味にする
これだけでも空間に統一感が出て、男前感が増します。
② 鉄と木をミックスする
無骨な雰囲気を出すには、異素材の組み合わせがカギ。
・アイアンフレームの家具を取り入れる
・古材を使ったテーブルやシェルフを選ぶ
特に**「木×鉄」**の組み合わせは、男前インテリアの鉄板。
カフェやブルックリンスタイルのインテリアが好きな人にもおすすめです。
③ ヴィンテージ風の小物を置く
家具を一新しなくても、小物で雰囲気を演出するのも手。
・インダストリアル風の照明(エジソン電球、ヴィンテージランプ)
・アンティーク加工の収納ボックス
・使い込んだ風合いのポスターやブリキのサインプレート
こうしたアイテムを取り入れるだけで、空間の雰囲気がガラッと変わります。
④ グリーンをプラスしてバランスを取る
黒やブラウン系で統一すると、部屋が重たくなりすぎることも。
そこでおすすめなのが、観葉植物の投入。
・サボテンやアガベ、モンステラなど、無骨なインテリアに合うグリーンを選ぶ
・アイアンフレームのシェルフや木製のスツールに鉢を置く
グリーンが加わると、空間が締まりつつも重くなりすぎない絶妙なバランスに。
男前インテリア×キミドリのアイテム
男前インテリアは、新品の家具だけでなく、ヴィンテージやユーズドアイテムとも相性抜群。
キミドリにも、雰囲気にぴったりなアイテムが揃っています。
例えば…
✅ インダストリアル系のスチール製シェルフ
✅ 古材を使ったローテーブルやカフェテーブル
✅ レザーソファやレザー張りのダイニングチェア
✅ ヴィンテージ風のポスターやブリキ看板
一点モノも多いので、気になるアイテムがあれば早めにチェックするのがおすすめです。
まとめ:男前インテリアは性別を問わないスタイル
・「男前」と言っても、決して男性限定のインテリアではない
・シンプル&無骨なデザインが好きな人におすすめ
・カラーや素材を意識するだけで、簡単に取り入れられる
・キミドリのユーズド家具とも相性抜群
「ちょっと部屋の雰囲気を変えたい」「シンプルだけどカッコいい空間にしたい」
そんな人は、ぜひ男前インテリアにチャレンジしてみてください!
キミドリ各店でも販売中
キミドリ各店舗のインスタアカウントをチェック!
ひとり暮らし向けのお手頃でコンパクトな商品から、ファミリー向けのメーカーモノのハイクオリティーな商品まで幅広い品ぞろえの学南町店!
2フロアで構成された店内は、1階と2階でまったく異なる雰囲気。色々なものに触れることのできる倉敷松島店!
尖りに尖ったラインナップで店内をくまなく楽しめる古道具キミドリ!
一般的なリサイクルショップとは一味違う
個性あふれる3店舗、ぜひお越しください!
簡単LINE査定でスピーディーなご予約を

買取査定専用公式アカウントに写真を送っていただくだけで最短即日査定!
岡山県内は無料で出張買取いたします。
(一部例外あり)
出張買取の予約まで完結、あとは作業日を待つだけ!
もちろん査定のみのご利用もOK!
まずはお友だち登録よろしくお願いします!
