
5月9日は『呼吸の日』。
「こ(5)きゅう(9)」の語呂から、深呼吸の大切さを考えるこの日。
呼吸が重たく感じる季節といえば、やっぱり梅雨ですよね。
ジメジメした空気、乾かない洗濯物、空間にこもる湿気。
それ、“風の力”だけでも意外と変えられるんです。
今回は除湿器の代わりに活躍する、サーキュレーターを主役にした梅雨対策を紹介します。
サーキュレーターが除湿に強い理由
- 湿気は“滞留”することが最大の敵
- サーキュレーターで空気を動かすことで、湿気のかたまりをバラして逃がす
- エアコンや除湿機と併用することで、湿度センサーが正しく反応しやすくなる
つまり、サーキュレーターは単独でも、補助役としても超優秀な湿気対策家電なんです。
湿気の悩みに「サーキュレーター×○○」の掛け合わせで対応
▽ 室内干しが乾かない
→ サーキュレーターを真横 or 斜め下から当てることで、乾きムラを解消
→ 洗濯物の下に風を通すと、体積の大きな衣類も早く乾く
▽ 部屋が全体的にジメジメする
→ 壁際 or 対角線方向に向けて風を送る
→ エアコン除湿モードと併用で、全体の循環が生まれ湿気が抜けやすくなる
▽ 押し入れ・脱衣所・トイレのこもり湿気
→ 小型サーキュレーターを短時間だけ回すだけでも違う
→ 定期的に“風を当てる習慣”がカビ・においの防止に
除湿器があるなら、サーキュレーターとの組み合わせで最強に
- 除湿器は水分を物理的に集める装置
- サーキュレーターは空気を動かして偏りをなくす装置
→ この2つの併用で、部屋の湿気を「取りやすく」「拡散しにくく」できる
→ 洗濯乾燥・結露防止・床下湿気など、“範囲が広い除湿”に最適
サーキュレーターを選ぶときのポイント
チェック項目 | 目安・おすすめ機能 |
---|---|
風量調整 | 最低3段階以上/静音モードありが理想 |
首振り機能 | 上下+左右の自動首振りで「部屋全体」に対応可能 |
サイズ | 小:脱衣所・押し入れ用/中:室内干し/大:リビング全体 |
電源・設置タイプ | コンセント式/コードレス式も増加中 |
キミドリでは、サーキュレーターも状態確認済みで販売しています
- 除湿器は入荷が限られるけれど、サーキュレーターは比較的安定入荷
- 冷房の効率UPや通年使える家電として、コスパも抜群
- 状態や使用感、機能チェック済みで展示販売中
- 家電は岡山県内使用であれば1年間保証対象です(家電のみ)
梅雨に備えるなら、空気を動かす準備から。
サーキュレーターは、小さな見た目に反して暮らしの快適度を大きく底上げしてくれる家電です。
キミドリ各店でも販売中
キミドリ各店舗のインスタアカウントをチェック!
ひとり暮らし向けのお手頃でコンパクトな商品から、ファミリー向けのメーカーモノのハイクオリティーな商品まで幅広い品ぞろえの学南町店!
2フロアで構成された店内は、1階と2階でまったく異なる雰囲気。色々なものに触れることのできる倉敷松島店!
尖りに尖ったラインナップで店内をくまなく楽しめる古道具キミドリ!
一般的なリサイクルショップとは一味違う
個性あふれる3店舗、ぜひお越しください!
簡単LINE査定でスピーディーなご予約を

買取査定専用公式アカウントに写真を送っていただくだけで最短即日査定!
岡山県内は無料で出張買取いたします。
(一部例外あり)
出張買取の予約まで完結、あとは作業日を待つだけ!
もちろん査定のみのご利用もOK!
まずはお友だち登録よろしくお願いします!
