
4月28日は『庭の日』
「よ(4)いに(2)わ(8)」という語呂合わせから生まれた記念日で、
この時期、庭やベランダの整備を始める人も多いのではないでしょうか。
庭仕事も洗濯も、「暮らしのクセ」によって選ぶべき道具がまるで変わります。
そして洗濯機は、買い方・使い方を間違えると、日々の手間もコストもジワジワかさむ代表格。
今回は“自分の暮らし”に合わせた洗濯機選びを、
**「誰向けか」ではなく「どんな暮らしをしてるならこれ」**という視点で整理します。
毎日まわすなら:時間を買うドラム式一択
- 使用頻度:ほぼ毎日、朝or夜に1回以上
- ポイント:洗剤自動投入・静音設計・乾燥まで完結
→ この生活スタイルなら、洗濯自体にかける「思考と手間の時間」がムダになる。
→ 乾燥機能まで備えたドラム式なら、干す時間ゼロ。
→ 洗剤計量不要で、早朝でもワンタッチで完了できる。
→ 洗濯機=時短家電として活躍させるべき。
おすすめ構成:乾燥機能つきドラム式・10kg前後・自動投入あり
週末まとめ洗い派なら:容量と洗浄力のバランス型
- 使用頻度:週1〜2回/日中に数回分まとめて洗う
- ポイント:縦型+強い洗浄力+静音性はそこまで気にしない
→ まとめて洗う=1回で仕上げきる必要がある。
→ 脱水性能と洗浄力がしっかりしてる縦型はコスパ良。
→ 乾燥は自然乾燥に任せることが多く、あえて機能を削って価格を抑える選択もアリ。
おすすめ構成:8〜9kgクラスの縦型・風乾燥つきでも◎・価格優先モデル
夜間に静かに洗いたいなら:運転音で選ぶ
- 使用頻度:不規則/夜メイン/寝室近くで洗濯機を使う
- ポイント:運転音・振動抑制・タイマー機能
→ 騒音ストレスが最大の敵。特に集合住宅やワンルームなら必須。
→ 夜間に回すなら、「静音設計」+「予約タイマー」+「自動終了」まで必須。
→ 機能を削って価格を下げると失敗しがちなジャンル。
おすすめ構成:静音性に特化したドラム式またはインバーター付き縦型・7〜8kg前後
衣類が多く汚れやすいなら:洗浄力重視+洗い分けしやすい構造
- 使用頻度:毎日/衣類が多い(園児・部活・工場など)
- ポイント:泥汚れ対応・洗い分け・水流が強い機種
→ おしゃれ着より「汚れを落とす」が最優先。
→ 洗濯ネットよりも槽内の動きが自由になる縦型が有利。
→ 作業着などは単独洗いするケースも多く、一時的な置き場や洗剤切り替えがしやすいモデルが便利。
おすすめ構成:強水流の縦型・洗剤2種対応・シンプル操作
洗濯自体が面倒なら:全自動型で“脱・洗濯”へ
- 使用頻度:少なめ/でも干す・畳むのがとにかく苦痛
- ポイント:乾燥性能・しわ抑制・洗濯→着るまでノンストップ設計
→ 洗濯が「嫌い」な人ほど、少し高くても“放置できるモデル”を選ぶべき。
→ とくに一人暮らしや共働きで洗濯=タスクになってる家庭は、
「洗う」ではなく「着られる状態まで持ってく」機能が重要。
おすすめ構成:ヒートポンプ式ドラム・しわ抑制・自動終了+乾燥対応機能
キミドリの洗濯機は、こういう視点で選べます
- 製造10年以内の洗濯機のみを買取・販売
- 岡山県内使用限定で1年保証つき
- サイズ確認・搬入相談もOK/状態チェック済み
中古家電だけど、「どういう人がどう使えばベストか」を考えて選べるのがキミドリの強みです。
型番や年式だけじゃなく、「その暮らしに合うかどうか」で提案します。
キミドリ各店でも販売中
キミドリ各店舗のインスタアカウントをチェック!
ひとり暮らし向けのお手頃でコンパクトな商品から、ファミリー向けのメーカーモノのハイクオリティーな商品まで幅広い品ぞろえの学南町店!
2フロアで構成された店内は、1階と2階でまったく異なる雰囲気。色々なものに触れることのできる倉敷松島店!
尖りに尖ったラインナップで店内をくまなく楽しめる古道具キミドリ!
一般的なリサイクルショップとは一味違う
個性あふれる3店舗、ぜひお越しください!
簡単LINE査定でスピーディーなご予約を

買取査定専用公式アカウントに写真を送っていただくだけで最短即日査定!
岡山県内は無料で出張買取いたします。
(一部例外あり)
出張買取の予約まで完結、あとは作業日を待つだけ!
もちろん査定のみのご利用もOK!
まずはお友だち登録よろしくお願いします!
