挿し色の話 きいろ編│リサイクルショップの一言
2025年4月11日
4月11日は「ガッツポーズの日」らしいです。1974年のこの日、ボクシングのガッツ石松さんが世界タイトルを獲ったことに由来しているとか。勝利の瞬間にガッツポーズをした映像が広まり、この名前が定着したとのこと。 ガッツポー […]
ワンルームを区切る│リサイクルショップの一言
2025年4月10日
4月10日は「駅弁の日」。語呂合わせってやつですが、たしかに弁当ってのは奥が深い。あの限られた空間に区切りを入れるだけで、焼き魚も煮物も、白飯もきっちり収まる。しかも美味しそうに見える。人間の視覚って、わりと単純。 そん […]
死角の無いキッチン│リサイクルショップの一言
2025年4月9日
4月9日は「大仏の日」。752年のこの日、東大寺の大仏開眼供養が行われたんだとか。完成までに何十年もかかったこの巨大建造物、表から見える部分だけじゃなく、見えない裏側や基礎がいかに大切かって話でもあります。 さて、見た目 […]
光で空間が変わるって話│リサイクルショップの一言
2025年4月2日
4月2日。今日は「国際子どもの本の日」らしいです。アンデルセンの誕生日にちなみ、世界各地で子どもの読書推進が行われているそう。子ども向けの絵本って、ストーリーだけじゃなくて色使いも特徴的だったりしますよね。温かい色、寒色 […]
カーテンをきちんと選ぶ│リサイクルショップの一言
2025年4月1日
4月1日。エイプリルフールだけど、特にウソをつくでもなく、わりとマジメに考えています。新生活を始めた人も、これから始まる人も、部屋づくりについて一度立ち止まって考えるタイミングかもしれません。 で、今回はカーテンの話。 […]
男前インテリア│岡山のリサイクルショップの一言
2025年3月31日
3月31日は「エッフェル塔の日」。1889年のこの日、パリのシンボル・エッフェル塔が完成しました。当時の技術を詰め込んだ鉄骨のシルエットは、まさに機能美の象徴。 で、これが今回のテーマである「男前インテリア」と妙にリンク […]